相武山 妙法院のブログ

相武山 妙法院のブログです。

相武山 妙法院

  • HOME
  • 相武山 妙法院
  • お知らせ&行事案内
  • 道の心得
  • 法話会
  • 墓苑・永代供養墓
  • 自然に親しむ
  • 交通のご案内
  • ブログ
  • サイトマップ

045-442-7688

  • ご相談について

〒241-0806 横浜市旭区下川井町1590-1

相武山 妙法寺 ブログ

青空の下で作務に汗

緊急事態宣言が解除される前日の5月24日(日)、青空の下、午前9時半頃から2時間ほど11名の檀信徒の方々と草取り作務に汗を流しました。ご参加頂いたのは公共交通機関を利用しない方々です。4月末の境内清掃作務は樹木の整備が主でしたが、今月は駐車場などかなり伸びた草をとる作業です。気温も高かったので皆さんあせを流しながらの作務でした。

5月の爽やかな風がわたるなかソーシャルディスタンスをとりながらの作務でした。作務の後には本堂前に集い麦茶とアイスと和菓子で皆さんと談笑。久しぶりの参詣ですからコロナ禍を話題に話もはずみました。皆さまありがとうございました。

【6月も自粛です】
当山では3月下旬から5月まで諸行事の中止や自粛を行ってまいりました。新緑の瑞々しい好季に檀信徒の皆さまと倶に仏道修行の功徳を積むことができなかったことをまことに残念に思っています。
1ヶ月半続いた政府による緊急事態宣言は5月25日に解除されましたが、当山近隣の聖マリアンナ医科大学横浜西部病院では院内感染が発生。4月21日に最初の陽性患者が確認されてから5月18日までに患者30人、医師5人を含む職員43人の計73人の感染が確認され、横浜市保健所は18日、19日の両日、感染症法に基づく立ち入り調査を実施しました。その調査結果によれば感染防止策の不備が複数確認されたということです。

このような地域の現状から当山では緊急事態宣言が解除されても6月は年間行事予定を中止し、1日と13日の月例行事は寺内で執り行い、28日(日)の境内清掃作務(雨天中止)は公共交通機関を利用しない方に限ることとしました。
7月からは平常どおりの法要&行事の執行ができることを期待して、7月と8月の予定を組みましたが、感染の拡大などがありましたら再度変更することもあります。
檀信徒各位に参詣をお勧めできないことは残念ですが、今しばらくの辛抱ですので現状ご理解の上、ご協力をお願いいたします。7月からは無事にご参詣頂けることを願っています。

相武山 山主

 

2020年05月31日

選択には比較と検討が不可欠

我が国での新型コロナウイルスの感染症問題は年明けの1月中旬頃から報道の俎上に乗り、2月初めのクルーズ船の横浜港停泊から本格化。4月初旬の緊急事態宣言の発出に前後して国民すべてに不要不急の外出自粛、学校の休校、企業のテレワーク推進、広範な業種に営業自粛要請などさまざまな対策が講じられました。
ようやく今月下旬にすべての地域において緊急事態宣言が解除されましたが、この間、国や地方自治体の政治家の資質や適応能力、人間力までが明らかになったような気がします。

平時ではよくわからない政治家の器量も危機発生や緊急事態となれば、その課題への対応と対策、実行力を見るときにいかほどのものであるかがわかります。それも対比すればさらによくわかります。それぞれの立場におけるリーダーなのですから職務怠慢などという方がいるはずはなく、各々の器量にしたがって努力しているのは当然です。
したがって短絡的な是非を述べることはできませんが、何ごともその対象について比較することによってその価値がより明らかとなりますから、高い低い、浅い深い、大きい小さい、優れているか否か、適切か否か、時機は適当か否か、優先すべきは何かなどすべての選択に比較と検討は欠かすことができません。また、同じような過ちを繰り返すことなく、より良い対策を講じるためには丁寧な検証も欠かせないのです。

今回のコロナ禍の対応について世界のリーダーと我が国のリーダー。都道府県の各知事それぞれの資質と器量がよく見えました。ことに地方自治の前線に立っている知事の皆さんは都道府県民に直接選挙で選出され、常に担当地域行政の舵取りをしている方らしく、ほとんどの方が原稿を見なくても自分の考えと対策を自分の言葉で語っていました。語る言葉と姿勢にはそれぞれの人間性もよく顕れていて失礼ながら愉しませて頂きました。これも新型コロナウイルスからの一つのおくりものかもしれません。

私たちの人生は出会いと選択といっても過言ではないでしょう。出会いには自らのはからいの有無もありますが、選択は迷いがあったとしてもまちがいなく自らが選び取ったものです。私たちは朝から晩まで一日の間にもさまざまな選択を行いますが、人生そのものが選択の連続です。

その選択はどのようになされるかといえば各自の価値観によるのです。価値観とはあるものの価値を判断するときの根底となるものであり、ものごとの評価・判断の基準となるものです。平たくいえば「最も大切にしているものは何か」といえるかもしれません。価値観は人それぞれに異なり、みな自分なりの価値観をもっていますが、この価値観は定まったものであるとはいえませんから、人生の中で変化することもあります。また、見識のある人は常に自分の価値観を磨いています。価値観を磨き続けるということが自分の心を磨き続けるということになるからです。

価値観の形成には教養と倶に率直な比較と検討が不可欠となります。今回のコロナ禍から私たちは多くの学びを得なければなりませんが、前述のようにリーダーやその対応などを比較することは有益なことだと思います。

相武山 山主

2020年05月30日

マスクも店頭に・・・

マスクが店頭から消えて久しく、どこのお店に行っても「マスクの入荷はありません・・」の貼り紙でしたが、関東の一部では連休明け頃から関係店舗ではなく商店街の一角などの路上でマスクが販売され始めました。ドラッグストアやスーパー、コンビニではなくマスク単体売りなので若干の心配はありましたが50枚入り2,500円で購入しました。
ついこの間まで50枚入りが5,000円とか10,000円の高値で売られていましたから、どうやら生産から流通まで見えてきたので、通常の値段となる前にストックをできるだけ早くさばきたいということなのでしょうか。

そうこうしていたら13日の御講の後にドラッグストアに行くと5枚入りのマスクが並んでいました。これからマスクは日常品になるかもしれませんから、マスクの入手に気をもむことから開放される兆しが出てきたことはありがたいことです。
でもアベノマスクはまだ当方に届いてはいません。もうすぐ届くのかもしれませんが「全世帯に二枚の布マスクを配布」という政府の緊急対策は当初から、『効果があるのかな~、マスクの流通販売が先になるのでは・・・』と思っていましたから、『やはりな~・・・』という感じです。それでもどのような布マスクが届くのかお待ちしています。

相武山 山主

2020年05月29日

田起こしとカエル

5月の連休が明けると当山西側の市民の森の田んぼでは田起こしがはじまりました。田んぼに水を引く前の田植えの準備です。すると間もなくカエルがなき始めました。『まだ水も入ってもいないのに・・・』と思いながら、一瞬として絶え間なく無言のシステムが稼働しているようで、自然界の営みはすごいなと素直にうなずいてしまいました。

連休はもちろんのこと、その前後もほとんどの方々が自粛のために静かな時を過ごされたのではないでしょうか。人生は生活することに追われていつも忙しなく、なかなかものごとをじっくり考える暇を持つことはできません。しかし、今回の新型感染症対策で自宅での巣ごもりが要請され、自らの人生や社会のありようを考える時間を得た方も多いことでしょう。心を落ち着けて冷静に思索することはやはり大切な心得であり、今回はその機会であったと思います。

【生活と政治】
突然に余裕の時間を得て自分自身の人生や日々の生活について熟考される方も多いと思いますが、このところメディアの報道はコロナ一色ですから耳目は自ずとその対策と対応にも向かい、社会や政治にも関心を寄せる方も多いと思います。未知の新型感染症は不安と恐れの対象でその防止は喫緊の課題ですが、経済活動や社会活動の停滞もそれ以上に深刻な問題で人生や生死に関わります。今まさに大きな政治的課題が突きつけられているといっても過言ではありません。

我が国では欧米の民主主義の国民のように政治を自らの人生や生活に極めて密着した問題として考え、積極的に政治参加する方はそう多くないように見受けられます。というよりも政治的発言や行動がはばかられる雰囲気があり、強い政治的思想や主張を持つ人以外その見解を述べることは少ないようにも思うのです。
それは民衆主義の獲得と維持のために長い戦いと多大の犠牲を払ってきた欧米の民主主義の歴史と、前の大戦に敗れて自覚の乏しい中で突然民主主義を得ることになった我が国の歴史に大きな違いがあるためでしょう。
『政治は政治家が考えるもの、しっかりやってほしい』と丸投げであったり、『目の前の生活が大変なんだから政治を考える余裕などない』との言葉や、『どうせ世の中誰が政治を行ってもたいした違いはない』と無関心である姿を目にすることは実に残念です。しかし、今回のコロナ問題を契機に多くの国民が政治を直視することになり、厳しいコロナ問題の大きな果実となるかもしれません。

政治は私たちの人生や生活と直結しています。まして現代日本は昔のような封建制度や天皇主権の政治体制ではなく、一人ひとりの国民が主権者として権利と義務を有しているのですから、政治に無関心であってはならないと思うのです。日々の生活が政治選択で一気に変化するようなことはあまりないかも知れませんが、政治によって私たちの生活は大きく影響をうけます。したがってより良い生活のためにはより良い政治を求めなければならないのです。

時の政治・行政に納得がいかなければその責任を立法・行政に携わる政治家に求めることは当然ですが、他方、その政治家を選択した国民にも責任があるのです。単に政治家を責めるよりも選択したことの責任を考えなければなりません。国民の意見は多種多様ですから万人が納得するような政治を執行することなど不可能なことです。より多くの国民に納得していただき、後世の批判にできるだけ耐えうるような政治が望ましいといえるでしょう。そのためにも「誰が如何なる理由でどのような決定をなし、いかように実施されたか」を公文書として残すことは政治責任の重要なポイントとなります。

現実の政治状況では大きな主義主張として、短絡的に「右だ、左だ」「保守だ、リベラルだ」ということがありますが、そこまでの認識はなくても、「このような政治であってほしい、このような生活がしたい」「この政治判断は良いと思う、この政治判断はおかしいのではないか」との意思表示は誰もが意識し、発言もあるべきではないでしょうか。

日蓮大聖人は大乗仏教の精神から立正安国論を奏上されたように、孤高の宗教世界のみにとどまることなく庶民の現実的な生活の苦難に向き合われました。精神世界の有り様こそ至上の価値とする多くの宗教者にはいぶかしがられるかもしれませんが、時の為政者に庶民の苦難をうったえ宗教者としてその救済を求めたのです。私たち日蓮門下僧俗ことに日興門流では、宗祖のその志を継承して現実生活の問題と正面から向き合い、そのより良い解決に向けて努力する道、そのものが仏道ではないかと考えるのです。

時にあたり、大乗仏教の精華である法華経の真意を体得された日蓮大聖人の末弟として、田起こしからカエルの鳴き声が連動するように、生活と政治が連動していることを皆さんに伝えたいと思った次第です。

相武山 山主

2020年05月28日

静かなゴールデンウィークに

今年のゴールデンウィークは人生で経験をしたことのない静かな連休でした。4月に発出された緊急事態宣言が横浜でも徹底されています。例年なら東名高速横浜町田インターに向かう車で保土ヶ谷バイパスはため息が出るほどの渋滞です。また、他都県からも来園者の多いズーラシア来訪者のために、横浜北部を東西に走る中原街道も動きのとれないのが当たり前で、御虫払法要や法事などにも大きな影響をうけていました。今年は渋滞などまったく無縁でした。人のこころは実に勝手なもので、大渋滞に巻き込まれたらイライラして感情が高ぶり、他方、自粛要請下の静けさにも何か釈然としない気分となるのですから好い加減なものです。

瑞々しくやわらかな新緑に五月の風がわたる好季ですから、当山では今年も御虫払法要を執り行い、内藤先生にお願いしてチターの演奏会を開催するなど、檀信徒の方々と初夏の風情を愉しむ予定でしたが、新型コロナウイルスの感染防止の前には断念するほかありませんでした。

外出の自粛が意識されるようになってから当山に隣接する「追分市民の森」では散策する人が増えました。この森は谷戸や小川、田んぼや花畑、杉木立もあって、田園風景が豊かに広がる里山がコンセプト。旭区ばかりでなく多くの横浜市民に親しまれています。森が整備・開放されてから25年ほどになり、毎年、散策の人が増えていますが、コロナウイルスの自粛要請から心身の健康のために来訪者がさらに増えているようです。

当山ではいつも境内を開放していますのでどなたでも境内に入れる環境です。時折、散策の方が本堂前や三師塔前で手を合わせていらっしゃいます。今年の静かな連休にもその姿をしばしば拝見しました。御仏や神聖な存在をやさしく敬うすがたに私は『いつか仏縁を結ばれますように・・・』と祈っています。

相武山 山主

2020年05月27日