相武山 妙法院のブログ

相武山 妙法院のブログです。

相武山 妙法院

  • HOME
  • 相武山 妙法院
  • お知らせ&行事案内
  • 道の心得
  • 法話会
  • 墓苑・永代供養墓
  • 自然に親しむ
  • 交通のご案内
  • ブログ
  • サイトマップ

045-442-7688

  • ご相談について

〒241-0806 横浜市旭区下川井町1590-1

相武山 妙法寺 ブログ

法華経は現当二世の安らぎ

法話会は世相に思うからメインテーマ「秋のお彼岸 ー法華経は現当二世の安らぎ-」へ。
【お彼岸について】
お彼岸はすでに年中の行事となって久しいために、改めて聞かれると説明に戸惑うこともある日本の仏教的習俗です。秋のお彼岸の前なので今回の法話会のテーマとしました。お彼岸の法要は春秋の二度、春分の日、秋分の日を中日とした前後3日間、計7日間ずつを期間として執り行われます。

お彼岸の中日にあたる春分の日、秋分の日は国民の祝日。昭和23年に公布された「国民の祝日に関する法律」の第2条にある祝日の主旨によれば、春分の日(春分日)は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」祝日、秋分の日(秋分日)は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」祝日とされています。
お彼岸には菩提寺や墓所に参詣してご先祖や有縁精霊に供養をささげることが常とされますが、古来、日本人にとって自然や動植物は、ともに生き倶に生かされている存在。お彼岸では先祖のみならず、自然や動植物に対しても感謝と敬意、慈しみのこころを確認したいものです。

【仏教における彼岸の意味】
彼岸というのはサンスクリット 語pāram(パーラム)の意訳であり、仏教用語としては、「波羅蜜」(Pāramitā パーラミター)の意訳です。彼岸(此岸に対する言葉)は「かなたのきし」ということで川の対岸をさす言葉。
仏教ではこの彼岸を仏さまの悟りの世界に喩え、私たち凡夫が住む「こちらのきし」すなわち此岸を迷いの世界に喩えます。仏道では迷いと苦しみからの解放を求め、偽りのない安らぎの世界に生きることを説くところから、彼岸とは自らが川を渡って理想の世界に到る行為をあらわしたものです。

仏道では自分が此の岸に居るという自覚が大切だと教えています。自我の真実存在を見つめる者にしてはじめて彼岸を求めるからです。自我はおよそ五欲を追求するもので、5つの感覚器官に対する5つの対象,すなわち形体のある物質 (色)、音声 (声)、香り (香)、味、触れてわかるもの (触) をいい、これらは,欲望を引起す原因となるものです。また、財欲、色欲、食欲、名誉欲、睡眠欲を五欲という場合もあります。
仏道は彼の岸(仏の世界)をめざすものであり、道心を発すとは、欲望と感情の世界(此岸)を離れて真実の幸福(彼岸)を求める心であり、人生の遇不遇(幸不幸)の意味を探り、普遍の真理を尋ねるものです。仏道では人生は有限であるからこそ意義深く歩むべきだと教えています。

仏道では此岸から彼岸に行くため河を渡らなければなりません。この渡河することこそ仏道修行の実践です。その実践は「・布施波羅蜜(布施を実践すること)・持戒波羅蜜(戒律を守ること)・忍辱波羅蜜(修行を堪え忍ぶこと)・精進波羅蜜(努力を惜しまないこと)・禅定波羅蜜(精神の統一をはかること)・般若波羅蜜(真実の智慧を得ること)」の六種の修行「六波羅蜜」です。
お彼岸は「先祖や有縁精霊への報恩感謝と追善供養、静かに自己の人生を考えて省みるとき、来世に思いを馳せ仏道に心を寄せる・・・」そのすべてが仏道の功徳を積む行為といえます。
以上を述べて仏教的な彼岸の解説としました。

【法華経は現当二世の安らぎ】
最後に大乗仏教の精華である法華経では、此岸対彼岸という二元的な思考を越えて、娑婆即寂光という一元的な思想を説き、現当二世(現在と未来)の安らぎを得ることをお伝えしました。
すなわち、輪廻思想を主張するヒンドゥー教の影響もあって、出家者や特定の修行者を中心とする初期仏教では、カルマからの解脱によって輪廻を断ち切り、迷いと苦悩に覆われたこの世に再生しないことが望まれました。しかし、大乗仏教では現実の娑婆世界で生活しながら仏道を求める人々を肯定し、一切衆生の救済こそ仏教思想の根幹であり目的であると説いて、輪廻思想を捉え直し、願って現世・悪世に生じ、現世を菩薩道を実践する世界と観たのです。

 ことに法華経では娑婆世界での菩薩道実践が説かれ、末法に南無妙法蓮華経のお題目を下種された日蓮大聖人は、「此岸に在りながら彼岸を感得する仏国土建設を求められ、その菩薩道の実践こそが、そのまま来世の安心を得る道であると教えている」ことをお伝えしました。

秋のお彼岸を迎えるにあたり「法華信仰者・日蓮が門弟としての心得」をお伝えした次第です。来月の日曜法話会は10月10日(日)午前11時からの開催です。

相武山 山主

2021年09月29日