相武山 妙法院のブログ

相武山 妙法院のブログです。

相武山 妙法院

  • HOME
  • 相武山 妙法院
  • お知らせ&行事案内
  • 道の心得
  • 法話会
  • 墓苑・永代供養墓
  • 自然に親しむ
  • 交通のご案内
  • ブログ
  • サイトマップ

045-442-7688

  • ご相談について

〒241-0806 横浜市旭区下川井町1590-1

相武山 妙法寺 ブログ

小出さん霊山への旅立ち

朝から夕刻まで3つの行事が重なった13日の夜、小出さんの奥様からご主人が逝去されたとの報せをうけました。小出さんは88歳という高齢でもあり、ここ数年は不調なご様子でお寺にお参りされることもできませんでした。自宅で奥様の献身的な介護のもと穏やかに過ごしておられたようです。

今月初旬から入院されており、奥様は医師から『万全を尽くしてはいますが、高齢の上に体調も不良ですから心の準備をしておいてください』と伝えられていました。私も逝去される数日前に奥様から状況の報告を受けるとともに葬儀についてのご相談をうけました。

奥様からは『葬儀の執行はもちろんご住職にお願いするのですが、菩提寺の妙法院を式場として葬儀をしてほしい。葬儀の準備や段取りもよくわからないので具体的に教えてほしい』という申し出がありました。葬儀をしきるということは人生の中でもそうあることではありませんから、葬儀についてわからないことが多いというのは当然のことです。

また、昔のように親や祖父母、親族や地域の方のサポートを得ることが難しい現代社会。さらに、葬儀に関する情報が氾濫していますから、どのように情報を理解して判断したら良いのか迷うのは当たり前のことだと思います。その上で、大切な夫の旅立ちに際し、後々悔いのないようにきちんと送ってあげたいという奥様の気持ちがよく伝わってきました。

横浜は人口が多いので逝去から荼毘にふす(火葬)まで平均4日~5日ほどかかります。真夏や真冬、火葬場の工事などがあればさらに待つ場合も珍しくはありません。小出さんは14日に枕経をつとめ、18日(金)にお通夜、19日(土)に葬儀告別式を当山の客殿で執り行いました。棺の中でやすまれる小出さんの静かで穏やかなお顔を拝見し、安心して霊山への旅路を御仏大聖人様に祈念申し上げた次第です。

式は奥様とご家族の希望で家族葬のかたちでした。お二人の息子さんご家族が真心込めて祈りをささげられ、ご冥福を祈って厳かに執り行われました。また、葬儀の執行には3社の見積を検討しましたのでご家族も納得されての葬儀となりました。

当山には尊敬すべき信仰心をお持ちの方が大勢おられますが小出さんご夫妻もそのお二人。ご夫妻は開創当初からの御信徒で私も約40年のご厚誼を頂いています。初めてご夫妻とお会いしたのは保土ケ谷の正信寮で私がまだ29歳の頃でした。ご夫妻は法華経と日蓮大聖人の教えに篤い志をお持ちであるばかりか、水の流れるような信心が変わることのない方でした。岸根町や羽沢町の時代、法華講の中心メンバーとして活躍された姿を今に忘れることはできません。

約40年もの間、ご夫妻は毎月1日の御経日に小出家と岡村家の塔婆を建立供養され、13日の宗祖御講への参詣も欠かすことはありませんでした。継続は力ともいわれますが40年という時間は尊敬すべき歳月だと私は敬意を払っています。ここ数年、ご主人は参詣できないものの奥様はご主人の分まで変わらずにご参詣。ご主人は『お寺にお参りに行きたいな・・・。ご住職のお説法も聞きたいな・・・』と、奥様に残念そうに語っておられたことを葬儀の折にうかがいました。

小出さんは長い間一緒に仏道に励んだ同志ですから、枕経から初七日忌に至るまで読経・唱題申し上げる度に、在りし日のすがたが自然に想い起こされました。ご信心の篤い方でしたからまちがいなく法華経と日蓮大聖人のお待ちになる霊鷲山に向かわれたことでしょう。
小出さん霊山でまたお会いしましょう。

相武山 山主

 

2020年09月30日