相武山 妙法院のブログ

相武山 妙法院のブログです。

相武山 妙法院

  • HOME
  • 相武山 妙法院
  • お知らせ&行事案内
  • 道の心得
  • 法話会
  • 墓苑・永代供養墓
  • 自然に親しむ
  • 交通のご案内
  • ブログ
  • サイトマップ

045-442-7688

  • ご相談について

〒241-0806 横浜市旭区下川井町1590-1

相武山 妙法寺 ブログ

御会式を迎えるために

毎年御会式を迎えるために9月の初旬より準備を始めます。御宝前を荘厳する桜のお花つくりがメインとなりますが、つぼみ、緑の大小の葉、桜花、と部材を用意し、最後に割竹にフローラルテープで巻き付けて完成です。桜の花で御会式の御宝前をお飾りするのは、弘安五年十月十三日、武州池上(東京都大田区池上)にて日蓮大聖人ご入滅の際、時ならぬ桜の花が開花したことに由来しています。また、ご本仏の「滅不滅・常住此説法」をお祝いする意義もこめられています。

例年、月例のお経日(1日)や宗祖御報恩講(13日)に参詣されている方々や世話人の方が、お花作りの準備や作成をしてくださっていますが、檀信徒の皆さまにも御会式にはお客さまとして参詣するのではなく、一人ひとりが日蓮大聖人の末弟としての姿勢で臨んで頂きたくご案内をしています。今年は秋のお彼岸にも機会を設けていましたが、準備の手違いでせっかく時間を用意頂いた方々には失礼をいたしました。また、12日の題目講の後に予定していた作業は台風19号の影響で中止となりましたが、14日に落合さん、久保さん、森さん、小出さん、阿部さんが心配されて参集。この日にすべてのお花をつくってくださいました。桜花準備完了です。

20日(日)は午前11時から日曜法話会でしたが、その前に1時間半ほど境内と参道の清掃、本堂や受付、ロビーやトイレの清掃を行いました。阿部さん、落合さん、小原さん、安西さん、森さん、久保さんには、本堂の格子窓や受付やロビーのサッシ窓などを丁寧に清掃頂きました。バス通りからの参道は熊木さん夫妻が汗を流してくださり、駐車場の草取りには芦川さん夫妻が頑張ってくださいました。

お陰様で浄められた境内と堂宇で大切な御会式を執り行うことができます。興厳房と私だけでは境内整備も清掃もままなりませんので皆さまのご協力に心より感謝いたします。まことにありがとうございました。

相武山 山主

2019年10月25日